鈴木のブログ

病気と子育てで頭がいっぱいなワーキングマザーのブログです。

仕事復帰して、転院して、本日バルーンERCP再挑戦

2015年12月10日(当時34才)、幽門輪温存膵頭十二指腸切除術って手術を受けました。36歳、3歳児の母です。十二指腸と胆のう全部と膵臓半分くらいなく、術後2年で4回の膵炎入院。病気と子供のことで頭がいっぱいなワーキングマザーです。

 

やれやれ、職場復帰したら案の定バタバタでなかなか更新できずでしたが、昨日より転院先に入院しまして、本日これからバルーン予定です。仕事始めると、なかなかゆっくりする時間がないので、ワンオペ育児を頑張る夫を尻目に、完全に休暇って感じです。笑  雑誌や本をのんびり読めるのたまにはいいねぇ。

なーんて余裕かましてるのは、今だけかな。

f:id:immatureflower:20180320100923j:plain

入院娯楽の雑誌に本にiPad

 さて、ことの経緯を。

 

今の病院での主治医最後の外来で(3月2日)、紹介状を2つと週3から週4勤務での復職許可診断書を書いてもらいました。紹介状は膵炎フォローの新しい病院と、主治医が行く地元の病院宛ての2通。

そして復職可の診断書を持って会社に行き、新しい病院での膵炎治療が終わるまで週3か4日勤務の条件で翌週3月6日より復帰しました。週3なのに、正社員のまま(給与はもちろん下がってます)にしてもらえたので、本当感謝。がんばらねば!

仕事復帰した週に、新しい病院の外来へ。友達の情報通り実績も申し分なく、笑顔が優しそうな同世代の先生で、その場で入院予約までしました。話したことは以下

 

  • 持参したCT画像でやはり狭窄が疑われるので、まずはダブルバルーンERCP
  • 成功率は8割で、やはり膵管口が見つからないことがある
  • 見つからなかったら胃の中から膵管にガイドワイヤーを入れて腸側膵管口に出して、拡げる?とか、成功してもまた膵炎が起きたらステントを入れるとかステントで徐々に拡げるとか、いくつか方法はある
  • PD後の若い人膵炎発症はあるある。若い人がNETとかで手術して病気自体は治ったのに、数年後に膵炎繰り返してここに来ると。みんな同じ、とも。若いと膵液の分泌も盛んだから起きやすいらしいです。でもってそんなPD後に膵炎発症している先生の患者さんのうち、現在2人が妊婦さんと。
  • 今年だけでダブルバルーン50件はやってるってことで、いつでもいいですよーと言うので、祝日の入る今週で入院予約
  • 入院期間は最短4日。

 

ってことで、結局2週間しか仕事してないんですが、先週は週5出社でたまってた一部を片付け、今週からまた入院生活です。昨日は処置前に採血やらCT撮ったり、別の先生から説明聞いたりもしたのでちょっと追記します。

 

  • 入院してから撮ったCTで膵管はやはり多少拡張している(4ミリちょい。普通は1ミリくらい?)が、空気が入っているので完全な閉塞ではない。
  • 膵管口を見つけるのが一番大変。逆に見つかれば処置は難しくないとのこと。
  • 入院期間は最短4日だが、4日で帰る人はほぼおらず、だいたい1週間くらいは入院すると言われてびっくり。1週間ならいいけど、それ以上になったら娘はもれなく実家に送り、楽しく過ごしてもらおう。
  • 場合によっては、終わってみたら鼻から管が出てたり、もう一回やることになったりすることもある、と。もう一回の場合は、すぐには出来ないので来週の月曜とかになると。ひぃぃぃぃ。とりあえず終わってみなければ何もわからない。
  • 貧血が進んでるので合わせて精査すると。自分ではあまり感じてなかったけど、3月2日の採血で10.1とかだったのに3月19日の昨日は朝食食べてからの採血だったのに8.8に下がってた。なんだろ?

 

ってことでダブルバルーン2回目の成功なるか?!※前回の反省により、そもそもの期待が少ない。苦笑

 

 

そんなこんなで仕事も復帰し、新しい病院に行ったりと大忙しの中、急遽ブロ友?病友?あ、術友?のはやママさんに会ってきました!

病床で読みまくったブログで、一番最初にこのブログにコメントくれたのもはやママさんだった気がします。彼女も膵炎を起こしているので、彼女の病気年表作ったくらいよく読みました。笑 そしてPD後に膵炎繰り返し、治療して妊娠出産を叶えた希望の星でもあります。笑笑

なんかあたしばっかりしゃべっちゃった気がする。ごめんなさい😓でも本当楽しかったです!牡蠣も食べたいし、またそっちの方行きます。笑