2015年12月10日(当時34才)、幽門輪温存膵頭十二指腸切除術って手術を受けました。36歳、3歳児の母です。十二指腸と胆のう全部と膵臓半分くらいなく、術後2年で4回の膵炎入院。現在、膵炎の根本治療待ちで休職中の、病気と子供のことで頭がいっぱいなワーキングマザーです。
お正月の初詣でおみくじを引き忘れ、本日近所の神社に行ってまいりました。結果、末吉・・・・凶じゃなくてよかったよぉぉぉぉ。。そしてもうここしか目に入らなかった、病気 信ぜよ、治る
信じますとも!!!!!やったぁ!!!※すごい前向き
乙女だったころは恋愛運だとか仕事運だとかを真っ先に見てたのに、今や気になるのは健康運のみ・・・・おばちゃんってやつですね?
ただ、厄年が侮れないことは去年思い知ったので、今年は後厄ですが食事や疲れには本当に気を付けて過ごそうと思います。
前厄 | 本厄 | 後厄 | |
---|---|---|---|
男 性 |
24歳 | 25歳 | 26歳 |
41歳 | 42歳 | 43歳 | |
60歳 | 61歳 | 62歳 | |
女 性 |
18歳 | 19歳 | 20歳 |
32歳 | 33歳 | 34歳 | |
36歳 | 37歳 | 38歳 |
wikipediaより。赤字が大厄。数え年なので、誕生日を迎える前であれば現在の年齢に+2歳。誕生日を迎えた後であればプラス1歳を加えます。私は今年の夏に37歳になるので、現在36歳、そこに2才加えるので38歳、つまり今年は後厄です。今年が終わればもう厄年は終わりかと思いきや、60歳、61歳、61歳は男女ともに厄年っぽい。
占いもおみくじも、なんら科学的根拠がないのはわかっているんですが、昨年末は運が悪すぎて(+暇だし)占いや風水を調べまくりました。そして自分的にはしんどいことが多かった2017年はどの占いにもいい運気と書いてあり…何をやってもうまくいくとかさ。その結果が入院3回と休職かよっていうね。そして悲しいかな、2018年からはあまりよくないそうな。そこにおみくじで末吉がきたので、もう何も期待せず、ただ絶望もせず、(信じれば治るし!)気持ちだけでもゆるりと楽しく過ごそうと思います。昨日書いたやりたいことや目標は半分達成できればいいかな、くらいの気持ちで。
あとは風水で体調不良にはトイレ掃除と書いてあったので、毎日磨きまっせ!笑